パーソナリティ:市川真一 070222放送
アドバイザー:高橋竜太郎(精神科医)
相談者:主婦50歳 主人51歳 子どもは一人いる 学生で別に住んでいる
相談内容:8年以上前に主人が海外へ単身赴任になった。その少しくらい前から夫婦生活が無かった。主人が3年半後に帰ってきて1ヶ月位したらカイシュウ?していたり愛人がいたことが分かった。私と夫婦で無い間にカイシュウ?をしたり愛人を作っていたことが許せない。離婚を話し合ったけど主人も興奮してきてヒステリックになった。普段は大人しいけれどヒステリックになった状態が怖くて・・・。その場は収まって離婚もしないことになった。もう一度その話をするとそんなにセックスのことばかり言うのはおかしいと言われる。このままいくと、私と、そういうことも無くて愛人たちが主人とって最後の女性になるのかな?と思うと妻として空しい。今のところそれ以外では普通に生活している。仲良くは暮らしているが自分の中で同居人だという気持ちとか、本当の夫婦で無いという気持ちが拭い去れない。苦しい毎日が続いている。これからどうしたら自分たちはちゃんとした夫婦なれるのか?東南アジアで現地の方と関係があった。
今は、海外には・・そちらには行ってませんのでそうゆうことは無いと思います。
AD:中年の方の性の問題は精神科医にとってもすごく難問なんです。夫婦が夫婦でいるために、いわゆる夫婦関係と呼ばれるものがあって、夫婦がそうしないようになれば夫婦関係が破綻だというように考える夫婦もいれば、夫婦というのはとりあえず子どもができて、子どもが一人前になれば後は性的に問題については夫婦間では介在しないで、むしろ共同生活者としては情の部分で凄く繋がっていて、それでも問題ないという夫婦もいる。問題はどっちが良い悪いではなくて、二人の価値観が違ってしまった時がこういう相談になる。
相談者:主人の両親は仲が良くてお父さんが大人しい人で、お母さんが指導権を握っている家庭。
AD:彼はマザコンぎみですか?
相談者:はい!具体的には、私が二人目三人目を妊娠したら下ろさせました。後で聞いたらお母さんにサラリーマンは家庭が大変だから子どもは一人にしなさい。と言われたと言いました。
AD:ひどい話ですね。マザコンの男性はセックスレスに一般的になりやすい。女性を見た時にセックスの対象として見るよりも、女性に母性的なものとか甘えさせてくれる存在としての女性を求めている。東南アジアの女性は好き放題甘やかして、やりたい放題させてくれたんだと思います。彼の中ではマザコン男性の我侭が自由に通用してそうゆう風にカイシュウ?したり愛人がいたりしたんだと思う。あくまでそうゆう男性にとってはセックス処理だと思います。彼が本当に女性に求めているのは多分母性だから・・。セックスは彼にとって今やそんなに本質的なものではない。良い悪では無く、あなたが傷ついている事も十分承知でのアドバイスなんです。あなたが離婚しないで一緒にやろうとしたら、そうゆうマザコン男性の考え方を理解して、ある程度母親役を演じてあげないと、あまり彼が寄り添って来ないような気がする。
相談者:8年位前から無い訳ですが、その前はそうしていたと思います。
AD:その前はそうしていたんだけれど、その問題が起きてからあなたは凄く傷ついて、そうゆう風にしてあげる余裕が多分無くなってきてるんじゃないの?
相談者:そうかもしれません。
AD:ね!善悪で言えば、ご主人が100%悪くあなたにひとつも欠点が無いと思います。夫婦が仲良くするためには両方が歩み寄らなくてはならない。
相談者:具体的にどうしたらいいのか分からないし、一生懸命私はやっているつもりなのに、妻として認めてもらえない、話し合いをしたい。また、「セックスのことばっかり言う」と言われるのも嫌ですし、私は夫婦としてそうゆうことは重要な事だと思っている。
AD:ご主人は多分そうゆう風には思ってなく、夫婦関係が無くても夫婦だし、自分は自分なりのやり方であなたを愛していると思います。
この二つのギャップを埋める話し合いは必要だけれど、良い悪いの問題で話し合おうとすると、ご主人が逆上するような事になる。彼の価値観からするとそんなに悪い風には思っていない。二人でやっていこうとするとそれ位二人の間には考え方や認識に差があることを前提で話し合いをする必要がある。今の心境は?
相談者:ほかの事は良い人なので離婚ということは考えたくないのですが、ここまで馬鹿にされて私はいる必要があるんだろうか?と思って揺れています。
AD:あなたは「ここまで馬鹿にされて」とおっしゃったでしょ。だから、彼は馬鹿にしてないんですよ。
相談者:そうですね、そうですね・
AD:ただ、彼流の考えで行くと、何故離婚なの?という話。ぜんぜん馬鹿にしていないのよ。でもあなたにしてみれば、こんなに馬鹿にされてなんで離婚しないで生活を続けなければならないの?という話なの。
ものすごく違う二つの極端な価値観だから、その間にこのまま続けるとすれば、二人が譲り合って続けていくしかない。夫婦と性的な関係をあんまりリンクさせて、それが自分のプライドに関わって、自分が女として評価されてなくて、自分はだめなんだ。そうゆう形でやっている人間関係は絶対的に不幸だと思いすぎると、かえって不幸を背負込んでしまうかも知れない。それくらいの、ゆるゆるのスタンスでいかないと。自分で辛くしすぎちゃう気がする。彼はあなたを馬鹿にしていると思ってない。そのことをじっくりお考えになって!
相談者:ありがとうございました。