前頁へ


パーソナリティ:加藤諦三      070305放送
アドバイザー:大原敬子氏

相談者:主婦52歳 主人56歳 長男21歳同居

相談内容:大学生の息子が将来に不安を感じている。

今朝早く話し合った。私が水を飲みに起きたら長男が起きていたので「どうしたの?」と声を掛けた。

友達が高校の時の一人しかいない。大学が違うからなかなか会えない。主人とは、夫婦の間が仲良くなかったので父親とは、あまりは話さない。大学は行ってるが、辞めたいと言い出した、友達はいない。楽しくないと言う。

加藤氏:あなたは、今のことを重大事に思っていますよね。

相談者:どうにもならないので、どうしたら良いのか分からない。

AD:あなたの話を聞いていると事実が無い。事実であることは自分が息子さんを招いて話を聞いた。息子からではなく自分からですよね。これずいぶん違うんですよ。おびえるような声で朝方「どうしたの?なんかあったの?」と話したら、子どもは朝方何が会ったのだろうかと?朝方話す内容ってある程度決まっている。あなたがズッと寝かせていたもの。これ事実。

何故あなたは自分の世界観で子どもをみるのか?友達が少ない。どうして友達が少ないことがいけないのか?少ないか多いかはその人によって違う。

大学が友達と違う。なぜ友達と同じ大学で無ければいけないの?

これは、あなたの価値観ですね。不思議でしょ?私も努力しているんですけれど息子もね。友達を作る為に努力をしているんです。何処に努力をしているのかあなたは具体的にあげられないですよね?

あなたに言いたいのは、「この話方はなんだろうか?」あなたの話があわない。自分の価値観に適応する判断を話している。一貫性が無い。だからこれは事実とは思ってないです。あなたから息子さんの心を突いた。お母さんからこんな喋り方で聞かれたら上手くいってるとは言えなくなる。お母さんの誘導作戦にそのまま答えているだけ。事実は何もないですよ。あなたの脅えを息子さんが答えて、それを肥大化して、やっぱり息子は大変なことになったんだ。となった。不幸をまいている。お母さんに話すとみんな悪い方に行くから怖いですよ。あなたは嘘は言っていないのは分かるんだけれど、そんな話方をしてたらみんな「私の人生これからどうなるのかしら?」と思ってしまう。あなたは、ひがむの自分を騙しているんじゃないの?本当はあなたはすごく強い人。意思は絶対曲げない。やりたいことはやっている。だけどそれを見せてしまうと自分が損をするからじゃないの?あなたはキズをおいたくないんじゃないの?

相談者:なんか胸の奥を・・・。当たっているような気が・・・。

AD:あなたみたいなタイプは私みたいな野性的な私には全部裸になってしまう。楽でしょ、すごく立派にしなくていいから。私が言ったことに傷つかないでしょ。あなたが立派だから。立派だからこそあなたはこうなっちゃたんじゃないの?あなたは本当の姿を強く出しなさい。あなたが息子さんやご主人を自由に操ってきた。みんなあなたが聞く以外は喋らない。あなたは自分の方向が分からなくなった。今度脅えることによって相手と絡んできたんっじゃないですか?今日から、脅えた声を出さないであなたは強い人なの賢い人なの。人間というのは幸も不幸も相手の顔を見て自分が判断するんですよ。病人でも看病する人の顔によって自分は本当に病気なのか?ちがうのか?思ってしまう。人間関係というのは相手の心が読める人なんですよ。友達の数なんて関係ないの。あなたがしっかりしていれば友達は今いなくてもいいですよ。大事なことは、彼が向こうから歩んできてくれる友達になる力強さをあなたが身に付かせせることじゃないんですか?それにはお兄ちゃん格好いい、素敵、お母さんはあなたが好き!それで良いんじゃない!

とにかく、あなたは自を出して。お子さんのことは一切心配ないですから。

加藤氏:あなたは脅えた振りして人を操作している。

相談者:そんなつもりはないです。

加藤氏:そんなつもりはないけれども、脅えた振りをして人を操作した時に若い頃上手くいったんですよ。それ以来阿あなたは人を操縦する術として脅えた振りというのを身につけた。だんだんとそれが通用しなくなってきた。人には嘘を吐いてないけど、自分に嘘を吐いている。あなたは自分に何か隠してるでしょ。その重大な感情を自分が意識したらすべて解決します。それを隠し続ければすべて上手く行きません。隠した感情を気づくようにして下さい。

脅えている人は幼児期から敵意を欲発します。それを意識すれば脅えは消えます。